「EAAサプリのコスパ最強はどれ?」
「筋トレに最適なEAAが知りたい!」
「無添加・人工甘味料なしのサプリメントは?」
今回の記事ではこのような声にお答えしていきます。
トレーニングと併用して飲みたいサプリメントに、プロテインやEAAと呼ばれるものがあります。今回の記事ではコスパ最強のEAAサプリメントのおすすめや飲み方、特徴など詳しく解説していきます。
効果的な飲み方も解説しています。
EAAサプリの選び方
EAAサプリを選ぶ時はこちらのポイントを参考にしてみてください。
- 摂取できる必須アミノ酸と価格とのコストパフォーマンスで選ぶ
- 製造場所・第三者機関による検査や認証を受けている製品を選ぶ
- 必須アミノ酸以外に摂取できる非必須アミノ酸やビタミンなどの栄養成分で選ぶ
- 添加物や人工甘味料の少ないものを選ぶ
- フレーバーの種類や味、飲みやすさで選ぶ
コスパを比べる時は、必須アミノ酸の量とそれに対する価格を計算するのがおすすめです。継続して飲むものなので、できるだけお得に買える方が続けやすいですよね。
EAAは基本的に必須アミノ酸を含みますが、それ以外の非必須アミノ酸やビタミン類、ミネラル類などが含まれていることも。一度にまとめて必要な栄養を補給できるのがメリットです。
毎日飲み続けるためには、安全性や美味しさも重要。添加物や人工甘味料が使われていないものは安心して飲めます。また、フレーバーの種類が多いと飽きずに続けられるのが魅力。
EAAは苦味を感じることが多いので、より好みのフレーバーを見つけたいですね。
EAAコスパ最強おすすめランキング!コスパの良い順に紹介
高タンパク質でコスパ最強のおすすめEAAサプリをランキングでご紹介します。
なお、コスパは1円あたりで取れる必須アミノ酸量で算出しています。
必須アミノ酸は全部で9種類あります。
EAAサプリ名 (上位順) | 容量 金額 味 | -計算式- 必須アミノ酸の種類 必須アミノ酸総量(1食) 1gあたりの必須アミノ酸量 必須アミノ酸総量(容量) 金額とのコスパ (1円あたりで取れる必須アミノ酸量) | その他主な成分 |
---|---|---|---|
1位:MAD PROTEIN (マッドプロテイン) EAA 人工甘味料不使用 | 1,000g ¥5,450 ビターレモン 人工甘味料不使用 | 9種配合 8,142mg配合 (1食10g) 814.20g 814,200g 149.39g | – |
2位:GronG (グロング)EAA | 1,000g ¥6,480 グレープ風味 | 8種配合 7,710mg配合 (1食10g) 771.00g 771,000g 118.98g | グリシン:502mg アスパラギン酸:42mg |
3位:ザプロ PERFECT EAA | 675g ¥4,480 ブラッドオレンジ風味 | 9種配合 11,039mg配合 (1食15g) 735.93g 496,752g 110.88g | – |
4位:ハルクファクターEAA 人工甘味料不使用 | 520g ¥4,180 グレープフルーツ味 人工甘味料不使用 | 8種配合 8,400mg配合 (1食12g) 700.00g 364,000g 87.08g | ベータアラニン 1200.0mg マルトデキストリン クエン酸 |
5位:REYS(レイズ)EAA | 600g ¥4,644 シャインマスカット風味 | 9種配合 8,000mg配合 (1食12g) 666.66g 399,996g 86.13g | ビタミンB1:1.2mg ビタミンB2:1.4mg ビタミンB6:1.3mg |
6位:アンビーク オールインワンEAA・BCAA | 1,000g ¥7,480 ピーチ風味 | 9種配合 8,000mg配合 (1食13g) 615.38g 615,380g 82.27g | クレアチン グルタミン HMB クエン酸 β-アラニン |
7位:VALX(バルクス) EAA9 | 500g ¥4,400 ライチ風味 | 9種配合 14,650mg配合 (1食28g) 523.21g 261,605g 59.45g | – |
8位:味の素 アミノバイタル プロ | 30本(4.4g) ¥3,845 グレープフルーツ風味 | 9種配合 2,570mg配合 (1食4.4g) 584.09g 77,099g 20.05g | ビタミンA:181μg ビタミンB1:0.9mg ビタミンB2:0.7mg ビタミンB6:0.7mg ビタミンB12:0.9μg ナイアシン:5.0mg パントテン酸:1.1mg ビタミンD:1.8μg グルタミン:1,000mg シスチン:230mg |
高いほどコストパフォーマンスが良い
早速、ひとつずつ特徴を見ていきましょう。
1位:MAD PROTEIN(マッドプロテイン) EAA 人工甘味料不使用
MAD PROTEIN EAA | ビターレモン |
---|---|
原材料名 | 食塩 ( 国内製造 )、マルトデキストリン / L – リシン塩酸塩、 L – ロイシン、 L – イソロイシン、 L – バリン、 L – トレオニン ( スレオニン )、 L -フェニルアラニン、 香料、 クエン酸、L -メチオニン、 L – ヒスチジン、 甘味料 (ステビア) 、L – トリプトファン、 ヒマワリレシチン、 β- アラニン、HMBCa、グルタミン、クレアチン、クチナシ色素 |
栄養成分表示 (1食10gあたり) | エネルギー:38.9kcal タンパク質:8.1g 脂質:0.2g 炭水化物:1.4g 食塩相当量:0.12g |
EAA (1食10gあたり) | EAA 8,142mg配合(9種類) ロイシン:2,025mg イソロイシン:1,025mg バリン:1,000mg トレオニン:828mg リジン:2,042mg メチオニン:164mg ヒスチジン:156mg フェニルアラニン:820mg トリプトファン:82mg |
2024.7.21時点
MAD PROTEIN(マッドプロテイン)は人工甘味料を使わないプロテインを販売しています。EAAでも天然甘味料のステビアを使っていて、美味しいフレーバーが用意されています。
圧倒的にコスパが良いのも特徴。開発から原料調達、製造、販売までをすべて自社で行うことで余計なマージンを発生させず、安全に低価格を実現しています。
必須アミノ酸は9種類全て含んでいます。
2位:GronG(グロング)EAA
GronG(グロング)EAA | グレープ風味 |
---|---|
原材料名 | L-ロイシン、L-リジン塩酸塩、L-スレオニン、L-イソロイシン、 酸味料、L-バリン、香料、グリシン、 甘味料(スクラロース、アセスルファムK、ステビア)、 L-メチオニン、L-フェニルアラニン、L-トリプトファン、 ヒマワリレシチン、L-アスパラギン酸、着色料(アカビート、クチナシ) |
栄養成分表示 (1食10gあたり) | エネルギー:39kcal タンパク質:8.29g 脂質:0.1g 炭水化物:1.5g 食塩相当量:0g |
その他栄養成分 (1食10gあたり) | グリシン:502mg アスパラギン酸:42mg |
EAA (1食10gあたり) | EAA 7,710mg配合(8種類) ロイシン:2,511mg イソロイシン:887mg バリン:795mg トレオニン:963mg リジン:1,900mg メチオニン:218mg ヒスチジン:なし フェニルアラニン:218mg トリプトファン:218mg |
2024.7.21時点
GronG(グロング)EAAはさっぱりしたフルーツ系のフレーバーで、トレーニング中でも飲みやすいEAAです。
必須アミノ酸は8種類含まれています。またグリシン、アスパラギン酸などの栄養素も配合しています。
必須アミノ酸のうち含まれていないヒスチジンは、子どもの体内では作られませんが大人の体内では作り出せます。不足しやすいアミノ酸であることから必須アミノ酸とされていますが、食事などから摂取しなくても体内で生成できるアミノ酸です。
\ 9種類必須アミノ酸が入っているものはこちら /
3位:ザプロ PERFECT EAA
ザプロ PERFECT EAA | ブラッドオレンジ 風味 |
---|---|
原材料名 | 難消化性デキストリン(フランス製造)/L-ロイシン、 酸味料、L-イソロイシン、L-バリン、L-フェニルアラニン、 L-リシン塩酸塩、L-トレオニン、香料、 甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、 L-メチオニン、L-ヒスチジン、L-トリプトファン、 乳化剤、着色料(クチナシ)、(一部に乳成分・大豆を含む) |
栄養成分表示 (1食15gあたり) | エネルギー:58kcal タンパク質:11.6g 脂質:0.2g 炭水化物:3.1g 食塩相当量:0g |
EAA (1食15gあたり) | EAA 11,039mg配合(9種類) ロイシン:3,854mg イソロイシン:1,927mg バリン:1,927mg トレオニン:866mg リジン:966mg メチオニン:233mg ヒスチジン:167mg フェニルアラニン:999mg トリプトファン:100mg |
2024.7.21時点
ザプロのPERFECT EAAは日本で初めてメンズフィジークのプロカードを獲得した田口純平選手が完全監修したEAAです。
プロの目線で完璧なEAAを目指したもの。美味しさ、飲みやすさ、栄養バランスの全てにこだわって作られています。
オリジナルパッケージは田口選手のサイン入り。粉が付着しにくいチャックの形状も使いやすい工夫がされています。
4位:ハルクファクターEAA 人工甘味料不使用
ハルクファクターEAA | グレープフルーツ味 |
---|---|
原材料名 | β-アラニン(国内製造)、マルトデキストリン/L-ロイシン、 L-リジン塩酸塩、L-バリン、L-イソロイシン、L-トレオニン、 クエン酸、L-フェニルアラニン、L-メチオニン、L-ヒスチジン、 甘味料(ステビア)、ヒマワリレシチン、 香料、微粒二酸化ケイ素 |
栄養成分表示 (1食12gあたり) | エネルギー:45.6kcal タンパク質:9.3g 脂質:0g 炭水化物:2.3g 食塩相当量:0.0005g |
その他栄養成分 (1食12gあたり) | ベータアラニン 1200.0mg マルトデキストリン クエン酸 |
EAA (1食12gあたり) | EAA 8,400mg配合(8種類) ロイシン:2,315mg イソロイシン:1,157.5mg バリン:1,157.5mg トレオニン:1,100.0mg リジン:1,535.0mg メチオニン:225.0mg ヒスチジン:180.0mg フェニルアラニン:730.0mg トリプトファン:なし |
2024.7.21時点
ハルクファクターEAAのグレープフルーツ風味は人工甘味料、保存料、合成着色料を使っていません。グレープフルーツやアセロラなど、甘すぎずすっきり飲めるフレーバーが魅力。
必須アミノ酸は8種類配合されています。含まれていないトリプトファンはサプリメントで摂取しなくても、日本人の平均的な食事で十分に摂れていることが理由だと考えられます。
また、このトリプトファンはトレーニングに「必要or不必要」で意見が分かれており、睡眠効果やリラックス効果があるため、トレーニングに集中できない可能性があるのが理由です。
筆者は必要派ですが、お好みで購入を検討してください。
EAAの苦味とうまくマッチする味わいです。
5位:REYS(レイズ)EAA
REYS(レイズ)EAA | シャインマスカット風味 |
---|---|
原材料名 | β-アラニン(国内製造)、マルトデキストリン、 ブドウ果汁末/ロイシン、リジン、イソロイシン、バリン、クエン酸、 トレオニン、フェニルアラニン、メチオニン、ヒスチジン、 甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、 リンゴ酸、微粒酸化ケイ素、トリプトファン、 レシチン(大豆由来)、クチナシ色素、香料、 ビタミンB6、ビタミンB2、ビタミンB1 |
栄養成分表示 (1食12gあたり) | エネルギー:46.68kcal タンパク質:7.42g 脂質:0.02g 炭水化物:4.20g 食塩相当量:0.00143g |
その他栄養成分 (1食12gあたり) | ビタミンB1:1.2mg ビタミンB2:1.4mg ビタミンB6:1.3mg |
EAA (1食12gあたり) | EAA 8,000mg配合(9種類) ロイシン:2,400mg イソロイシン:1,200mg バリン:1,200mg トレオニン:640mg リジン:1,360mg メチオニン:280mg ヒスチジン:280mg フェニルアラニン:560mg トリプトファン:80mg |
2024.7.21時点
REYS(レイズ)EAAは人気筋トレYouTuberの山澤礼明氏が監修したメーカーのEAAです。
必須アミノ酸は9種類全て含まれており、βアラニンや一日分のビタミンB群が配合されています。
アミノ酸独特の苦味や匂いが抑えられているので、初めてでも飲みやすいのも嬉しいポイント。ジュースのように美味しく飲めるフレーバーが人気です。
完全に国内で製造されている点も安心ですね。
6位:アンビーク オールインワンEAA・BCAA
アンビーク オールインワンEAA BCAA | ピーチ風味 |
---|---|
原材料名 | 還元麦芽糖(国内製造)、クレアチン、 HMBカルシウム、β-アラニン/L-ロイシン、 L-リジン塩酸塩、クエン酸、L-イソロイシン、L-バリン、 甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、スクラロース、アセスルファムカリウム) L-フェニルアラニン、L-トレオニン、L-メチオニン、 L-グルタミン、L-ヒスチジン、L-トリプトファン、 香料(乳由来)、アカビート色素、クチナシ黄色素 |
栄養成分表示 (1食13gあたり) | エネルギー:51.22kcal タンパク質:6.77g 脂質:0g 炭水化物:6.02g 食塩相当量:0.001g |
その他栄養成分 (1食13gあたり) | クレアチン グルタミン HMB クエン酸 β-アラニン |
EAA (1食13gあたり) | EAA 8,000mg配合(9種類) ロイシン:3,000mg イソロイシン:750mg バリン:750mg トレオニン:150mg リジン:2,810mg メチオニン:150mg ヒスチジン:100mg フェニルアラニン:250mg トリプトファン:40mg |
2024.7.21時点
アンビークのオールインワンEAA・BCAAは豊富な栄養素が魅力です。
必須アミノ酸は9種類全て含まれています。加えて、クレアチンやグルタミン、疲労回復に効果のあるクエン酸などアミノ酸以外の栄養素も豊富。
筋力トレーニングをサポートする栄養成分が配合されたまさにオールインワンの商品です。
7位:VALX(バルクス)EAA9
VALX(バルクス)EAA9 | ライチ風味 |
---|---|
原材料名 | β-アラニ ン(3-アミノプロパン酸)(国内製造)、 還元麦芽糖水飴 / ロイシン、クエン酸 、リシン 、 バリン 、香料、 イソロイシン, トレオニン 、 フェニルアラニン 、メチオニン、ヒスチジン、 甘味料(スクラロース 、 アセスルファムカリウム、ステビア) 、 トリプトファン |
栄養成分表示 (1食28gあたり) | エネルギー:97.25kcal タンパク質:17.83g 脂質:0g 炭水化物:6.35g 食塩相当量:0.005g |
EAA (1食28gあたり) | EAA 14,650mg配合(9種類) ロイシン:5,500mg イソロイシン:1,500mg バリン:2,000mg トレオニン:1,000mg リジン:2,500mg メチオニン:500mg ヒスチジン:500mg フェニルアラニン:1,000mg トリプトファン:150mg |
2024.7.21時点
VALX(バルクス)は、トレーナー界のレジェンド、山本義徳氏が監修しているプロテインメーカーです。
個人の体に合わせて必要量を摂取できるように、あえてオールインワンタイプではなく最低限必要なアミノ酸9種以外は余計な成分を入れないというこだわりで作られています。
国際的なアンチドーピング機関の認証であるインフォームドチョイスを取得しています。
完全国内生産なのも安心できるポイントです。
8位:味の素 アミノバイタル プロ
味の素 アミノバイタル プロ | グレープフルーツ風味 |
---|---|
原材料名 | 還元麦芽糖/ロイシン、グルタミン、リジン、バリン、 イソロイシン、スレオニン、シスチン、酸味料、 フェニルアラニン、ショ糖脂肪酸エステル、メチオニン、 甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、 ヒスチジン、トリプトファン、貝Ca、香料、 ナイアシン、パントテン酸Ca、 V.B6、V.B1、V.B2、V.A、V.D、V.B12 |
栄養成分表示 (1本4.4gあたり) | エネルギー:17kcal タンパク質:3.8g 脂質:0.08g 炭水化物:0.4g 食塩相当量:0.06g |
その他栄養成分 (1本4.4gあたり) | ビタミンA:181μg(推定値) ビタミンB1:0.9mg ビタミンB2:0.7mg ビタミンB6:0.7mg ビタミンB12:0.9μg ナイアシン:5.0mg パントテン酸:1.1mg ビタミンD:1.8μg グルタミン:1,000mg シスチン:230mg |
EAA (1本4.4gあたり) | EAA 2,570mg配合(9種類) ロイシン:1,030mg イソロイシン:270mg バリン:280mg トレオニン リジン メチオニン ヒスチジン フェニルアラニン トリプトファン |
2024.7.21時点
味の素からもEAAが販売されています。
必須アミノ酸9種類に加えて、ビタミンAやビタミンB群、ビタミンD、グルタミンなどほかの栄養素が豊富なことが特徴。これひとつで必要な栄養素をまとめて摂取できます。
顆粒タイプで1食分ずつスティックになっているので、気軽に飲みやすいのも魅力です。
EAAとは?メリット・デメリット・効果について
必須アミノ酸(EAA、Essential Amino Acids)は、20種類あるアミノ酸のうち人体で合成できないもののことで、食事から摂取する必要があります。
必須アミノ酸は、ロイシン、イソロイシン、バリン、リジン、メチオニン、フェニルアラニン、トレオニン、トリプトファン、ヒスチジンの9種類です。
EAAと呼ばれるサプリメントは、これら必須アミノ酸を簡単に補給できるように製造されています。
EAAのメリットとデメリットは以下のとおりです。
(効果) | メリット筋肉の合成を促進し、トレーニング後の筋肉の修復を助ける 運動中のエネルギー源として機能し、疲労を軽減する 体の免疫機能を強化し、病気からの回復を助ける 脂肪燃焼を助ける効果がある 集中力の向上に繋がる |
---|---|
デメリット | 過剰に摂取すると、腎臓や肝臓に負担をかける可能性がある 他の栄養素やアミノ酸とのバランスが崩れると、健康に悪影響を及ぼす可能性がある 金額がやや高い |
必須アミノ酸はそれぞれ必要な量が決まっているため、EAAを飲めば満遍なく必須アミノ酸を賄えるのが魅力。アミノ酸はタンパク質の原料になるので、筋肉の修復や肌や髪、内蔵など体を作るのに役立ちます。
また、疲労軽減や免疫機能の強化、脂肪燃焼のサポートなどアミノ酸によって様々な役割があります。手軽に、バランス良く必須アミノ酸を補給できるのがEAAのメリットです。
とは言え、飲めば飲むほど健康になるというものでは無く、摂取量は規定を守る必要があります。飲みすぎると消化器官や内蔵に負担をかけてしまい、かえって健康に悪い場合も。
プロテインより価格が高いので、無理のない範囲で取り入れてみてください。
BCAAとEAAの違いについて!どっちがいいの?
EAAに似た言葉にBCAAがあります。EAAはEssential Amino Acids(必須アミノ酸)、BCAAはBranched-Chain Amino Acid(分岐鎖アミノ酸)の略称です。
両者の違いをまとめるとこのようになります。
BCAA 必須アミノ酸3種 ※カラダの中で作れない | EAA 必須アミノ酸9種 ※カラダの中で作れない | 非必須アミノ酸 ※カラダの中で作れる |
---|---|---|
イソロイシン ロイシン バリン | イソロイシン ロイシン リシン(リジン) 含硫アミノ酸(メチオニン) 芳香族アミノ酸(フェニルアラニン) トレオニン(スレオニン) トリプトファン バリン ヒスチジン | アラニン アルギニン アスパラギン アスパラギン酸 システイン グルタミン グルタミン酸 グリシン プロリン セリン チロシン |
BCAAとは9種類の必須アミノ酸のうち、バリン・イソロイシン・ロイシンの3種類のこと。
BCAAは、筋肉中のアミノ酸の約35%の割合を占めるもので、運動時のエネルギー源や疲労回復などの役割があります。タンパク質の分解を抑制し、筋肉合成にも役立ちます。
中でも「ロイシン」は、最も必要量の多いアミノ酸とされ、BCAAの中でも筋肉強化の働きが強いものです。
サプリメントのBCAAは必須アミノ酸の中でもより重要なものを摂取できるサプリメントとして、ボディメイクや筋力UPをしたい人、アスリートなどに人気があります。
EAAサプリを飲むタイミングについて
EAAサプリは飲むタイミングを工夫することによってさらに効果を高められます。知っておくと得する飲むタイミングやテクニックをご紹介します。
- 朝食時に飲む
人間の体は起床時に水分や栄養が全般的に不足している状態 - トレーニングの30分前に飲む
- トレーニング中に飲む
- トレーニング後30分以内に飲む
摂取のゴールデンタイム
トレーニング前後はホエイプロテイン・就寝前や食間はソイプロテインかホエイプロテインを推奨
※1日の摂取量は必ず守ってください
EAAは吸収が早いため、睡眠中に効果を維持したり、満腹感を持続したりするのは苦手。そのため、寝る前や間食として使うのは向いていません。
一方、栄養が枯渇している起床時や栄養補給が必要なトレーニング前後に飲むのが向いています。ただしよりコスパの良いホエイプロテインでも効果はあるので、経済的ではないです。
EAAを飲むべきタイミングはずばり、トレーニング中。消化器官に負担がかかりにくいため、運動中でも飲めるのがEAAの魅力。アミノ酸を直接筋肉に届けられるので、筋力アップに効果的です。
割り方を工夫すれば、より美味しく飲めます。
割り材の栄養素も補給できるメリットもあるので、ぜひ自分に合った飲み方を見つけてみてください。
EAAを飲めばプロテインはいらない?
EAAを飲んでいればプロテインは飲む必要がないのでしょうか?
これは、それぞれ特徴が異なるので併用して飲むことでより効果が得られる、というのが答えです。
EAAとプロテインの最も大きな違いは吸収時間です。EAAはアミノ酸に分解されているため吸収が速いのが特徴。素早く血中にアミノ酸を補給できるので、トレーニング中に飲むのが最適です。
これに対して、プロテインはタンパク質が主な原料。体内でアミノ酸に分解してから吸収されるため、EAAより吸収速度が緩やかです。また、タンパク質のほかに糖質や脂質も含まれます。トレーニング前後の栄養補給や起床時、就寝前に飲むのが向いています。
トレーニング中はEAA、トレーニング前後はプロテインなど飲み分けるとコスパ良く効果が得られますよ。
EAAは効果ない・意味ないって本当?
EAAは効果がない・意味がないという意見を聞いた方もいらっしゃるかもしれません。不足しがちな必須アミノ酸を手軽に補給できるという点で、EAAは決して意味がないものではありません。
ただし、EAAサプリはトレーニング中に利用するのが最も効果の高い飲み方です。そのため、運動習慣があまりない人はEAAサプリを無理に選ぶ必要はないでしょう。
本格的なトレーニングをしている方やストイックに脂質や糖質をカットしアミノ酸だけを摂取したい方に向いています。
アミノ酸やタンパク質を補給できるものは様々なので、自分に合うものを選んでみてください。
まとめ
いかがでしたか?
今回の記事ではEAAについておすすめや特徴、メリット・デメリットを詳しく解説してきました。
健康に不可欠な必須アミノ酸を手軽に摂取できるのが嬉しいですね。
効果的なタイミングを狙って取り入れるのがおすすめですよ。
最後までご覧いただきありがとうございました。