【2024年最新】BCAAコスパ最強おすすめランキング7選!安くて必須アミノ酸が摂れるサプリを解説!

「BCAAサプリのコスパ最強はどれ?」
「筋トレに最適なBCAAが知りたい!」
「無添加・人工甘味料なしのサプリメントは?」

しえる

今回の記事ではこのような声にお答えしていきます。

筋トレをしている方が飲むサプリメントにBCAAと呼ばれるものがあります。プロテインよりも種類が少なくどれを選べば良いか分からない、そもそもプロテインとの違いが分からないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回の記事では、コスパ最強のおすすめBCAAを紹介し、特徴やメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。

豊釡さん

効果的なBCAAの飲み方も解説しています。

監修者

Ciel整骨院 加圧パーソナルトレーニング統括責任者 豊釡潤也

実績:マッスルゲートJr.ボディビルダー優勝
15歳からトレーニングを始め、19歳からトレーナーとして活躍。自身の成功メソッドや整骨院ならではの解剖学を活かし、一般の方からアスリートまで多岐に渡り、トレーニング指導・整体を約5,000セッション以上行っている。


目次

BCAAサプリの選び方

BCAAサプリを選ぶ時に参考にしたいポイントをご紹介します。

BCAAサプリの選び方
  • 摂取できる分岐鎖アミノ酸と価格とのコストパフォーマンスで選ぶ
  • 製造場所・第三者機関による検査や認証を受けている製品を選ぶ
  • 分岐鎖アミノ酸以外に摂取できるや栄養成分で選ぶ
  • 添加物や人工甘味料の少ないものを選ぶ
  • フレーバーの種類や味、飲みやすさで選ぶ

継続して飲むものなので、できるだけお得に買える方が続けやすいですよね。

商品によって内容量や価格が違いますが、さらに含まれるBCAAの量も異なります。コスパを比べる時は、アミノ酸(BCAA)の量とそれに対する価格を計算するのがおすすめです。

毎日飲み続けるためには、安全性や美味しさも重要。第三者から製造過程や原料などについて評価を得ているかどうかは、私たちが安全性を判断するために重要な指標です。

また、添加物や人工甘味料が使われていないものも安心して飲めます。フレーバーの種類が多いものを選ぶのも手。飽きずに様々な味を飲み続けられる点が魅力です。

しえる

BCAAはアミノ酸独特の苦味があるので、飲みやすくより好みのフレーバーを見つけるのが続けるコツです。

BCAAコスパ最強おすすめランキング!コスパの良い順に紹介

早速、コスパ最強のおすすめBCAAサプリをランキングでご紹介します。なお、コスパは1円あたりで取れるBCAA(必須アミノ酸)量で算出しています。

金額は時期や購入サイトによって変化しますので、タイミングによって順位が異なります。あくまで参考としてご覧ください。※2024年8月2日に更新

豊釡さん

コスパはひとつの基準ですが、続けやすいものを選ぶのは重要です。

スクロールできます
EAAサプリ名
(上位順)
容量
金額
-計算式-
BCAAの総量(1食)
BCAAの総量(容量)
金額とのコスパ
(1円あたりで取れるBCAA)
その他主な成分

1位
MAD PROTEIN
(マッドプロテイン)
BCAA
1,000g
¥3,240
シャインマスカット味
人工甘味料不使用
BCAA3種配合
8,131mg
(1食10g)
813,100mg
250.95g

2位
GronG(グロング)
BCAA
1,000g
¥3,980 
グリーンアップル風味
BCAA3種配合
8,400mg配合
(1食10g)
840,000mg
211.05g

3位
Scivation Xtend
BCAA
1,332g
¥6,800
レモンライム味
BCAA3種配合
7,000mg
(1食14.8g)
630,000mg
92.64g
カリウム:175mg
ビタミンB6:0.64mg
L-グルタミン:2500mg
シトルリン:556mg

4位
TARZA(ターザ)
BCAA
520粒
¥3,380
ノンフレーバー
BCAA3種配合
1,320mg
(4粒)
171,600mg
50.76g

5位
グリコパワー
プロダクションEX
ハイポトニックドリンク
クエン酸&BCAA
10本
¥1,682
グレープフルーツ味
BCAA3種配合
4,000mg
(1本)
40,000mg
23.78g
ナイアシン:11mg
パントテン酸:5.5mg
ビタミンB1:1.0mg
ビタミンB2:1.1mg
ビタミンB6:1.0mg
ビタミンB12:2.0μg
ビタミンC:80mg
葉酸:200μg
クエン酸:5000mg

6位
アミノバイタル
タブレットBCAA
120粒
¥2,291
ノンフレーバー味
BCAA3種配合
260mg
(1粒)
31,200mg
13.61g
グルタミン:123mg
アルギニン:117mg

7位
アミノバイタル
BCAA
チャージウォーター
28本
¥2,264
グレープフルーツ味
BCAA3種配合
1,000mg
(1本)
28,000mg
12.36g
アルギニン250mg
グルタミン250mg
ビタミンB1 0.4mg
ビタミンB2 0.6mg
ビタミンB6 0.4mg
カリウム 100mg
カルシウム 40mg
必須アミノ酸1円に対して摂取できる量
高いほどコストパフォーマンスが良い

早速、ひとつずつ特徴を見ていきましょう。

1位 MAD PROTEIN(マッドプロテイン)BCAA

MAD PROTEIN
(マッドプロテイン)BCAA
シャインマスカット味
原材料名食塩(国内製造)、マルトデキストリン/ L- ロイシン、
L- バリン、L- イ ソロイシン、香料、クエン酸、
甘味料(ステビア )、ヒマワリレシチン、
β‐アラニ ン、HMBCa、グルタミン、クレアチン、クチナシ色素
栄養成分表示
(1食10gあたり)
エネルギー:38.9kcal
タンパク質:8.1g
脂質:0.2g
炭水化物:1.4g
食塩相当量:0.11g
BCAA
(1食10gあたり)
BCAA 8,131mg配合(3種類)
イソロイシン:2,048mg
ロイシン:4,035mg
バリン:2,048mg
引用元:公式サイト
2024.7.28時点

MAD PROTEIN(マッドプロテイン)は全ての製品で人工甘味料を使わないメーカー。BCAAでも、天然甘味料のステビアを使って美味しいフレーバーを実現しています。

さらにコスパの良さも魅力。徹底した自社一貫開発・製造によってコストをカットし、安全に低価格なBCAAを提供しています。

しえる

安心して安いBCAAが飲みたい方におすすめです。

2位 GronG(グロング)BCAA

GronG(グロング)BCAAグリーンアップル風味
原材料名L-ロイシン、L-イソロイシン、L-バリン、
酸味料、香料、
甘味料(スクラロース、アセスルファムK、ステビア)、
ヒマワリレシチン、着色料(クチナシ)
栄養成分表示
(1食10gあたり)
エネルギー:38kcal
タンパク質:8.5g
脂質:0.1g
炭水化物:1.2g
食塩相当量:0g
BCAA
(1食10gあたり)
BCAA 8,400mg配合(3種類)
イソロイシン:2,100mg
ロイシン:4,200mg
バリン:2,100mg
引用元:公式サイト
2024.7.28時点

コスパの良いプロテインメーカーであるGronG(グロング)にもBCAAがあります。

バリン・ロイシン・イソロイシンを1:2:1の黄金比率で配合。余計な成分を含めず、BCAAのみを摂取したい方におすすめです。

グリーンアップル、キウイ、エナジードリンクなど、運動中でも飲みやすい爽やかなフレーバーがたくさん用意されています。

しえる

筋トレにぴったりのBCAAです。

3位 Scivation Xtend BCAA

Scivation Xtend BCAAレモンライム味
原材料名Lーシトルリン(中国製造)/
L-ロイシン、Lーグルタミン、
酸味料(クエン酸、リンゴ酸)、
L-イソロイシン、Lーバリン、
クエン酸ナトリウム、香料、塩化カリウム、
甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、
塩化ナトリウム、ヒマワリレシチン、
着料(黄色4号)、ビタミンB6
栄養成分表示
(1食14.8gあたり)
エネルギー:0kcal
タンパク質:0g
脂質:0g
炭水化物:0g
食塩相当量:0.56g
BCAA
(1食14.8gあたり)
BCAA 7,000mg配合(3種類)
イソロイシン:1,750mg
ロイシン:3,500mg
バリン:1,750mg
その他栄養成分
(1食14.8gあたり)
カリウム:175mg
ビタミンB6:0.64mg
L-グルタミン:2500mg
シトルリン:556mg
引用元:公式サイト
2024.7.28時点

続いてご紹介するのが、Scivation XtendのBCAAです。

BCAAの3種類の他にもビタミン類やミネラル類を含んでいるのが特徴です。日本人向けに改良されたフレーバーで、飲みやすいのも魅力。

国際的なアンチドーピング機関からの認証であるインフォームド・チョイスを取得している点も安心できるサプリメントです。

しえる

保管に便利なボトルタイプです。

4位 TARZA(ターザ)BCAA

TARZA(ターザ)BCAAノンフレーバー味
原材料名ロイシン、イソロイシン、バリン、HPMC
栄養成分表示
(4粒あたり)
エネルギー:6kcal
タンパク質:1.32g
脂質:0g
炭水化物:0.3g
食塩相当量:0.002g
BCAA
(4粒あたり)
BCAA 1,320mg配合(3種類)
イソロイシン:330mg
ロイシン:660mg
バリン:330mg
引用元:公式サイト
2024.7.28時点

TARZA(ターザ)のBCAAはカプセルタイプで手軽に飲みやすいのがメリット。カプセルが小さめで、違和感なく飲めるよう工夫されています。

植物由来の無味無臭の繊維に包むことで独特の臭いを軽減しています。原料の選定から製造、出荷まで厳しい安全基準の元で管理されています。

甘味料や着色料を含んでいないのも嬉しいポイントです。

しえる

国内工場で生産されているのも安心ですね。

5位 グリコパワープロダクションEX ハイポトニックドリンク クエン酸&BCAA

グリコ パワープロダクションEX
ハイポトニックドリンク
クエン酸&BCAA
グレープフルーツ味
原材料名デキストリン(国内製造)/クエン酸、ロイシン、
クエン酸Na、イソロイシン、バリン、香料、
甘味料(ソーマチン、スクラロース)、V.C、
ベニバナ黄色素、乳化剤、ナイアシン、
パントテン酸Ca、V.B1、V.B2、V.B6、
葉酸、V.B12、(一部に大豆を含む)
栄養成分表示
(1本12.4gあたり)
エネルギー:39kcal
タンパク質:4.0g
脂質:0.07g
炭水化物:6.9g
食塩相当量:0.9g
BCAA
(1本12.4gあたり)
BCAA 4,000mg配合(3種類)
イソロイシン:1,000mg
ロイシン:2,000mg
バリン:1,000mg
その他栄養成分
(1本12.4gあたり)
ナイアシン:11mg
パントテン酸:5.5mg
ビタミンB1:1.0mg
ビタミンB2:1.1mg
ビタミンB6:1.0mg
ビタミンB12:2.0μg
ビタミンC:80mg
葉酸:200μg
クエン酸:5000mg
引用元:公式サイト
2024.7.28時点

グリコパワープロダクションEXは、粉末状のスポーツドリンクのようなBCAAです。

スッキリ飲めるフレーバーが運動中にぴったり。1食ずつ個包装になった袋タイプなので、さっと作りやすく計量する手間が省けます。

BCAA以外の栄養成分が豊富なのも特徴。体液より低い浸透圧でお腹にたまりにくく速やかに吸収されます。

しえる

疲労回復に効くクエン酸も含まれているので、運動後にもおすすめです。

6位 アミノバイタル タブレットBCAA

アミノバイタル タブレットBCAAノンフレーバー味
原材料名還元麦芽糖、植物油脂、
甘味料(キシリトール、アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、
グルタミン、アルギニン、ロイシン、イソロイシン、
バリン、乳化剤、クエン酸、香料、V.B2
栄養成分表示
(1粒1gあたり)
エネルギー:4.25kcal
タンパク質:0.5g
脂質:0.05g
炭水化物:0.35g
食塩相当量:0g
BCAA
(1粒1gあたり)
BCAA 260mg配合(3種類)
イソロイシン:85mg
ロイシン:105mg
バリン:70mg
その他栄養成分
(1粒1gあたり)
グルタミン:123mg
アルギニン:117mg
引用元:公式サイト
2024.7.28時点

アミノバイタルのタブレットタイプBCAAです。

粒状になっているので、粉を水に溶かす必要がなく飲みたい時に最速で飲める手軽さが魅力的です。

水がなくても噛んで飲めるので、運動中に素早く栄養を摂取したいときにも便利。1粒から飲めて、摂取量を調節できるのもメリットです。

しえる

タブレットタイプは保管がしやすいですよ。

7位 アミノバイタル BCAA チャージウォーター

アミノバイタル
BCAA
チャージウォーター
グレープフルーツ味
原材料名果糖(国内製造)、食塩/クエン酸、
ロイシン、イソロイシン、バリン、
アルギニン、グルタミン、塩化K、
甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムK)、
貝Ca、香料、微粒二酸化ケイ素、ナイアシン、
パントテン酸Ca、
V.B2、V.B6、V.B1、
V.A、V.D、V.B12
栄養成分表示
(1本7gあたり)
エネルギー:24kcal
タンパク質:1.5g
脂質:0g
炭水化物:4.6g
食塩相当量:0.6g
BCAA
(1本7gあたり)
BCAA 1,000mg配合(3種類)
イソロイシン:250mg
ロイシン:500mg
バリン:250mg
その他栄養成分
(1本7gあたり)
アルギニン250mg
グルタミン250mg
ビタミンB1 0.4mg
ビタミンB2 0.6mg
ビタミンB6 0.4mg
カリウム 100mg
カルシウム 40mg
引用元:公式サイト
2024.7.28時点

アミノバイタルチャージウォーターは粉末状で水に溶かして飲むタイプ。

水へ溶けやすく手軽に飲めるのが魅力。500mlの水に溶かして飲むので、運動中の水分補給としてゴクゴク飲めるちょうど良い量です。

ビタミン類やカリウム、カルシウムなどのミネラル類もしっかり配合されています。

しえる

スッキリ飲みやすいグレープフルーツ味です。

BCAAとは?メリット・デメリット・効果について

BCAA(分岐鎖アミノ酸、Branched-Chain Amino Acids)は、9つある必須アミノ酸のうち、バリン、ロイシン、イソロイシンの3つを指します。

BCAAが含まれるサプリメントを摂取すると、以下のようなメリットとデメリットがあります。

メリット
(効果)
筋肉の合成を促進し、トレーニング後の筋肉の修復を助ける
運動中のエネルギー源として機能し、疲労を軽減する
体の免疫機能を強化し、病気からの回復を助ける
脂肪燃焼を助ける効果がある
集中力の向上に繋がる
デメリット過剰に摂取すると、腎臓や肝臓に負担をかける可能性がある
他の栄養素やアミノ酸とのバランスが崩れると、健康に悪影響を及ぼす可能性がある
他のアミノ酸は食事やプロテインなどで補う必要あり

体内で合成されない必須アミノ酸の中でも、筋肉の成長や修復、エネルギーの供給など、特に運動や筋トレを行う人々にとって重要な役割を果たすのがBCAA

消化の負担が少ないので運動中に飲めるのも便利です。また、免疫機能を高めたり脂肪燃焼を助けたり、様々なメリットが。

注意すべきなのは、BCAAを摂れば摂るほど体に良いというわけではないことです。BCAAばかり飲みすぎると、栄養バランスが崩れたり体の器官に悪影響を及ぼすことも。

また、必須アミノ酸はすべてが基準量を満たして初めて効果を発揮する栄養素。食事やプロテインなどの他サプリメントを利用して、バランス良く摂取する必要があります。

豊釡さん

BCAAは運動のサポートとして上手く利用したいですね。

BCAAとEAAの違いについて!どっちがいいの?

BCAAとEAAはどう違うのでしょうか?

豊釡さん

両者の違いをまとめるとこのようになります。

BCAA
必須アミノ酸3種
※カラダの中で作れない
EAA
必須アミノ酸9種
※カラダの中で作れない
非必須アミノ酸
※カラダの中で作れる
イソロイシン
ロイシン
バリン
イソロイシン
ロイシン
リシン(リジン)
含硫アミノ酸(メチオニン)
芳香族アミノ酸(フェニルアラニン)
トレオニン(スレオニン)
トリプトファン
バリン
ヒスチジン
アラニン
アルギニン
アスパラギン
アスパラギン酸
システイン
グルタミン
グルタミン酸
グリシン
プロリン
セリン
チロシン

EAAはEssential Amino Acids(必須アミノ酸)、BCAAはBranched-Chain Amino Acid(分岐鎖アミノ酸)の略称です。

つまり、必須アミノ酸が含まれるEAAのうち、特に重要なアミノ酸をBCAAと分類しています。

EAAは健康維持が目的の方や軽度の筋トレがしたい方に向いています。ひとつのサプリメントですべての必須アミノ酸をバランスよく摂取できるのがメリットです。

一方BCAAはより本格的な筋トレをしている方に向いています。また、プロテインなど他のサプリメントで必須アミノ酸を補っていて、特にBCAAを積極的に摂取したいといった方が飲むと効果的です。

しえる

適した方を選んでくださいね。

BCAAサプリを飲むタイミングについて

BCAAサプリは飲むタイミングを工夫することによってさらに効果を高められます。知っておくと得する飲むタイミングやテクニックをご紹介します。

BCAAサプリの飲み方・テクニック
  • トレーニングの30分前に飲む
  • トレーニング中に飲む
  • トレーニング後30分以内に飲む
    摂取のゴールデンタイム

トレーニング前後はホエイプロテイン・就寝前や食間はソイプロテインかホエイプロテインを推奨
※1日の摂取量は必ず守ってください

BCAAは消化・吸収が速いので、睡眠中に効果を維持したり、満腹感を持続したりするのは苦手。そのため、寝る前や間食のタイミングで使うのは向いていません。

栄養が枯渇している起床時や栄養補給が必要なトレーニング前後に飲むのが向いています。

特におすすめは運動の最中に飲むこと。プロテインや軽食は、消化に負担がかかるため運動中に摂るのは逆効果です。その点、BCAAは速やかに筋肉へ栄養を届けられます。

しえる

運動直後の栄養補給としても効果的ですよ。

BCAAを飲めばプロテインはいらない?

BCAAを飲んでいればプロテインは飲む必要がないのでしょうか?

両者は、それぞれ特徴が異なるので併用して飲むことでより効果が得られます。

BCAAとプロテインの最も大きな違いは体内への吸収時間です。BCAAは既にアミノ酸へ分解された状態なので、消化・吸収が速いのが特徴。素早く血中に栄養を補給できるので、トレーニング中に飲むのが最適です。

これに対して、プロテインはタンパク質が主な原料。タンパク質は体内でアミノ酸に分解する必要があるため、吸収速度が緩やかです。

また、プロテインにはタンパク質のほかに糖質や脂質も含まれます。トレーニング前後の栄養補給や起床時、就寝前に飲みたい方におすすめです。

豊釡さん

トレーニング中はBCAA、トレーニング前後はプロテインなど飲み分けるとコスパ良く効果が得られますよ。

BCAAは効果ない・意味ないって本当?

BCAAは効果がない・意味がないという意見を聞いた方もいらっしゃるかもしれません。不足しがちな必須アミノ酸を手軽に補給できるという点で、BCAAは決して意味がないものではありません。

ただし、BCAAサプリはトレーニング中に利用するのが最も効果の高い飲み方です。そのため、運動習慣があまりない人はBCAAサプリを無理に選ぶ必要はないでしょう。

また、一部のアミノ酸のみ摂取できるものなので、通常の食事やプロテインなどで基礎的な栄養補給ができているのが前提。これだけ飲めば良いという手軽なものを探しているならプロテインやEAAがおすすめです。

しえる

アミノ酸やタンパク質を補給できるものは様々なので、自分に合うものを選んでみてください。

まとめ

いかがでしたか?

今回の記事ではBCAAについておすすめや特徴、メリット・デメリットを詳しく解説してきました。

しえる

筋トレに欠かせない必須アミノ酸を効率的に摂取できるのが魅力ですね。

豊釡さん

効果的なタイミングを狙って取り入れるのがおすすめですよ。

最後までご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次