「マイプロテインをお得に買える方法が知りたい!」
「マイプロテインに関税がかかるって本当?」
「マイプロテインが送料無料になる買い方は?」

今回の記事ではこのような声にお答えしていきます。
マイプロテインは、イギリス発のスポーツ栄養ブランド。そのプロテインはコスパ良く買えることやフレーバーの種類が非常に多いことから、人気を集めています。
一方で海外のメーカーから購入するため、送料や関税がかかることがあります。無事に届くか不安という方もいらっしゃるかもしれません。
そこで今回の記事では、マイプロテインの送料や関税、お得に買う方法を徹底的に解説していきます。方法を知っていればかなりお得にプロテインを購入できるので、ぜひ参考にしてみてください。



コスパ良く購入できれば継続して飲みやすいですよ。
\ 正月リカバリーセール /
セール期間 | 2025年01月 1月13日18:00 〜 1月16日2:00 |
セール概要 | 12,000円以上購入送料無料 |
割引コード | 【OTOKU】利用で、一部商品を除き60%オフ |


マイプロテインの送料・関税を無料にするには購入金額を調整しよう!


マイプロテイン公式サイトや楽天のマイプロテイン公式ショップは新品を注文できるものの、購入金額によって送料や関税がかかる仕組みになっています。
2025年1月12日時点では、公式サイトによるマイプロテインの送料・関税を無料にするためには、配送方法を宅急便ロッカーもしくは追跡配送を選択し、合計購入金額9,000円以上〜約16,666円未満に抑える必要があります。(無料ギフトがある場合は15,000円未満が無難。)
また、楽天のマイプロテイン公式ショップは合計購入金額8,500円以上〜約16,666円未満となります。
ただし手袋・履物、ニット製衣類等の購入は除きます。また、為替レートの変動によっては16,666円以下でも関税が発生する場合があるため、上限は少なめに見積もっておきましょう。



9,000〜16,000円くらいの購入額にしておくと安心です。
無料ギフトがある場合は15,000円以内にしましょう!
この金額の根拠について順に解説していきます。
マイプロテインの送料と配送方法・到着日について
マイプロテインで選べる配送方法は以下のとおり。それぞれの到着日と送料をまとめました。
公式サイトと楽天公式ショップの2つを記載しております。
配送方法 | 到着日 | 送料 |
---|---|---|
公式サイト ①宅急便ロッカー (コンビニや提携店での 受け取りを含む) | 14〜15 営業日以内 | 送料無料 (9,000円以上の購入場合) 250円 (6,500円以上の購入場合) 1,600円 (6,500円未満の購入場合) |
公式サイト ②追跡配送 | 3〜7 営業日以内 | 送料無料 (9,000円以上の購入場合) 450円 (6,500円以上の購入場合) 1,800円 (6,500円未満の購入場合) |
公式サイト ③DHLエクスプレス配送 | 3〜5 営業日以内 | 2,100円 (13,000円以上の購入場合) 2,800円 (13,000円未満の購入場合) |
楽天のマイプロテイン 公式ショップ | 11〜20 営業日以内 | 送料無料 (8,500円以上の購入場合) 1,800円 (8,500円未満の購入場合) |
配送方法が3つありますが、送料無料になる方法は宅急便ロッカーと追跡配送です。
いずれも海外(シンガポール)の倉庫から直送されるため、余裕をもって到着日は2週間前後かかるとみた方が良いでしょう。
在庫がない場合やイギリス倉庫から発送される場合、輸送状況によっては最長1ヵ月ほどかかることもあるので、気長に待ちましょう。
基本的には公式サイトで購入した方が安いですが、公式でセールを行なっていないタイミングは楽天の方がお得に購入できます。



早めに注文するか、国産メーカーと組み合わせて飲むのがおすすめです。
マイプロテインの関税について
海外から商品を輸入する場合、法人商用だけでなく、個人使用の品物または贈り物であっても、商品に対して関税が課せられます。
関税 消費税 | 個人使用と商用では金額が異なります。 個人使用の場合、一定金額以内なら免除されます。 手袋・履物、ニット製衣類等は関税の免除はありません。 |
---|
マイプロテインは海外から発送されるため、税関では個人使用の少額輸入貨物として取り扱われます。
ですが、課税価格が1万円以下の貨物の場合、原則として、関税、消費税および地方消費税は免除されます。個人輸入の場合、課税価格の計算方法は「海外小売価格×60%」です。
販売価格の60%が1万円以下、つまり、販売価格が16,666円程度までは関税・消費税は免除されます。
ただし、手袋・履物、ニット製衣類等は課税価格が1万円以下であっても関税等は免除されません。
注文明細上、無料ギフト1点あたり152円程で記載されるため、関税計算の際に注意が必要です。
Impact ホエイ プロテイン 250gの無料ギフトは、1,090円と計上される可能性があるため、該当商品を無料ギフトに選ぶ方は、15,000円以内の注文にしましょう。



プロテインだけでなく、スポーツウェアなどを購入される方は関税が発生してしまうので注意しましょう!
マイプロテインのセールや割引きコードを利用して最安値で購入しよう




マイプロテインでは、セールや割引きコード、アンバサダーコードを利用することで最安値の購入が可能です。
マイプロテインのセールは主に下記のようなものがあります。
- ゾロ目セール
月と日が同じ数字になる日付で行われるセールで毎月行われます。
11月11日前後に開催される「超特大ゾロ目セール」や、1月11日や5月5日に行われるセールがあります。 - その他セール
ホワイトデーフラッシュセール、Golden Weekプレセール、Impact Weekセールなど
例えば割引コード「ALL50」などを使用することで、表示価格から50%オフになります。
メルマガ会員限定の割引や、新商品情報もいち早く入手できます。割引コードは1回のショッピングにつき1つのみ使用できます。
セール時を狙って、送料・関税が無料になる範囲でまとめ買いするのが最もお得に購入できる方法です。
ただし、税関で個人輸入の電子商取引を行う場合、10kg未満の貨物を個人輸入として分類することが推奨されています。
つまり、短期間に10kg以上の貨物を複数個注文した場合、税関に「個人使用では無い」と判断される可能性があるということ。貨物の通関が止められたり、商用輸入としての取り扱いが必要となり、さらに費用が発生してしまう恐れがあります。



セールや割引についての詳しい解説は下記で紹介しているので、参考にしてください!


まとめ
いかがでしたか?
今回の記事ではマイプロテインの送料と関税、送料を無料にする方法、何日後に到着するのかを詳しく解説してきました。この記事の内容に注意することで、トラブルなくお得に買い物を楽しむことができるでしょう。



最後までご覧いただきありがとうございました!