2023年10月16日に新宿区立柏木小学校で子供向けに身体の作りについて講演してきました。

まなびのマルシェさんが企画した小学校向けの

「教科書には載っていない風変わりな生き方(人生の冒険)をしてきた「冒険家」たちが、自分のステージをひらき、これまでの人生の中での葛藤や、生み出したものなどを見せる場」

にCiel整骨院も参加したのがきっかけです。

今回のブログではCiel整骨院の講演内容や新宿区立柏木小学校の魅力について紹介していきます。

新宿区立柏木小学校 Ciel整骨院の講演内容

講演 実際の様子
学校名新宿区立柏木小学校
プロジェクト名まなびのマルシェ
講演した内容人体の不思議
身体についての◯✕クイズ
講演時間約50分×3
合計約150分

座学

  1. 人間の筋肉はいくつあるのか
  2. 自分の意思で動かせる筋肉の数について
  3. 歩く時に使う筋肉の数について
  4. 整骨院の役割とスポーツトレーナーの役割について

実技

  1. ウォーミングアップの大切さ・筋肉トレーニングの大切さ
  2. 身体が硬い人が一瞬で柔らかくする方法
  3. テーピングのやり方について

◯✕クイズ

  1. 人体の身体で一番硬いものは歯でしょうか?
  2. 人間は成長とともに骨の数が増えるでしょうか?
  3. 人間の血管全ての長さを合計すると東京からハワイまでの距離でしょうか?
トレーナー

これだけではありませんが、ざっくり上記の内容を講演してきました!

新宿区立柏木小学校で講演!院長の感想

講演 実際の様子

実際に新宿区立柏木小学校で講演をしてみて、私もとても学びになりました。私が伝えた内容を素直に実践してくれて、とても嬉しかったです。

整骨院やスポーツジム、パーソナルジムの仕事内容や人体や筋肉の応用・実技についても解説しましたが、皆さんとても良いリアクションをしてくれて、私自身が一番楽しめたのではないかと思っています。

教えてもらった内容をすぐに実践したり、楽しいことを楽しいと発信することは私たち大人が普段から意識をして、社会人になっても楽しいということを伝えていかなければならないと感じました。

次回、もし参加して地域貢献できるきっかけがあれば、人の身体について面白い・楽しいと感じてくれるような講義、整骨院の役割やスポーツジムの魅力について、より深く発信していきたいと思っております。

関係者の皆様方 この度は貴重な機会をありがとうございました。

新宿区立柏木小学校の良い点・魅力的なところ

  1. 元気で素直な子供が多く、先生の指導の良さを感じた
  2. 固定観念にとらわれない教育方針が魅力的に感じた
  3. 世の中には色んな仕事があることを小学生の内に触れることができる環境である

まとめ

今回のブログではCiel整骨院の講演内容や新宿区立柏木小学校の魅力について紹介してきました。

学び得たことを活かして、より楽しいサービスをCiel整骨院で行っていきます。

田中先生

これからもかっこいい大人を増やすお手伝いをしていきます!
心と身体を癒す整骨院「Ciel」を今後ともよろしくお願いいたします。